ホテルマーケティング

2021.10.16

2021.07.19

インバウンド回復の兆し…!今後を見据えたホテルマーケティング構築方法

#seo対策 #snsマーケティング #ホテル-seo対策 #ホテル-マーケティング

新型コロナウイルスの影響により、どの国においても海外旅行が制限されていましたが、ワクチン接種が進み、条件付きでの海外旅行が徐々に可能になってきており、インバウンドの回復が期待されています。

さらなるインバウンドの回復に向けて、今のうちにインバウンドマーケティングを行いホテル・旅館の知名度を上げることで、自由に海外旅行に行けるようになったら宿泊してもらえるようになります。

そこで今回は、どのようにインバウンドに対するマーケティングを構築するのかについて、難易度別に紹介します!

インバウンドマーケティングの現状とは?

インバウンドとは、外から内に入ってくることで、観光業界では訪日観光(客)のことを指します。逆に、アウトバウンドは日本から外へ出る海外旅行のことを指し、インバウンドとアウトバウンドでは少し違ったマーケティング戦略を取る必要があります。Webサイトやブログ、SNSなどで役立つ情報を提供することで、ホテル・旅館のことを知ってもらい、見込み顧客から宿泊予約につなげることができます。

インバウンドマーケティングは、自治体が主として動いたり、地域全体で協力して取り組むケースが多いので、ホテル・旅館だけで成功させるのは難しいのが現状です。拠点となるホテル・旅館は、日本での滞在をより良いものにするためにとても重要で、自分が海外旅行に行ったときに困ることを視点としてサービスを提供すると、インバウンドの顧客満足度を上げることができます

たとえば、各国で主要となっている決済方法を導入することもインバウンドマーケティングとして有効です。使い慣れていない日本円を現金で支払うよりも、中国ならAliPayのような各国の決済方法にも対応することで、差別化ができます。

また、日本におけるサービスは海外からも評価が高く、期待して訪れる訪日観光客が多いので、顧客満足度を高めることができれば、地域やホテル・旅館のことを口コミやSNSで評価してもらえます。

難易度別に紹介!インバウンドマーケティングに有効な施策とは

インバウンドマーケティングにはさまざまな施策がありますが、中でも効果的な3つの施策について紹介していきます。

1.  SNSで情報発信

外国の人に対してマーケティングをするとなると、一見難しそうに聞こえますが、SNSを活用すれば、簡単にアプローチすることができます。観光庁によると、インバウンド客が旅行前に一番参考になったのがSNS、二番目は個人のブログで、他言語・他文化の人にとって、写真や映像などの視覚的に分かるSNSはとても重要です。

また、SNSではハッシュタグを活用して知名度を上げることも可能です。ハッシュタグなら簡単な単語だけでも拡散ができるので、ハードルが低く簡単に集客ができます。

たとえば、日本文化の発信や日本語教室など、SNSだからこそ気軽にできる企画物を作り発信するとファンができ、SNSを通してホテル・旅館のことを知ってもらえるキッカケとなります。

他にも、実際にホテル・旅館に滞在した訪日観光客に、口コミを書いてもらったりSNSで発信してもらうことで、まだ日本を訪れたことのない外国の人にも知ってもらうことができます。 

関連記事:Webマーケターが教えるホテル・旅館の伸びるSNS運用の集客戦略とは?

2.  グローバルOTAを活用

ホテル・旅館なら国内のOTAは利用していると思いますが、グローバルOTAも利用することで外国のユーザーにアプローチが可能になります。国によって主に使用されているOTAは異なりますが、中国であればTrip.com、ヨーロッパではBooking.com、アメリカではExpedia、タイやアジア圏ではAgodaなどがあります。

全てのOTAを使用しなくても、ホテル・旅館の位置する観光地が、どこの国の訪日観光客が多いのかによって使用するOTAを選ぶことで、効率よく集客ができるようになります。OTAにもよりますが、自動で翻訳してくれる機能がついている場合もあるので、翻訳の心配をせずに集客ができるようになります。

関連記事:OTAマネジメントではなく、OTAマーケティングが求められる理由とは?販売促進のポイントを徹底解説!

3.  公式ウェブサイトにおけるSEO対策

インバウンドに対するSEO対策は、外国語で行わなければならず、どうしてもハードルが高くなってしまいます。ですが、訪日観光客が全く訪れないホテル・旅館はないと思うので、ある程度は外国語に対応する必要があります。

まず、公式サイトをそのまま翻訳して他言語に対応した公式ウェブサイトを作成したとしても、「Tokyo+Hotel」といった検索キーワードで調べた時に検索結果に表示されず、SEO対策ができている競合のホテル・旅館にユーザーが流れてしまいます。

他言語に対応するならSEO対策も一緒に行うことで、インバウンドの集客も可能になり、もしブログなどのコンテンツマーケティングも他言語で行えるようであれば、他のホテル・旅館と差別化ができます。

関連記事:【ホテルWeb戦略】自社サイトでのSEO対策は本当に必要なのか!?

今後の需要拡大に備えて情報を発信して認知度を上げる

現在はOTAに力を入れても海外旅行の予約ができないので、OTAよりもSNSや公式ウェブサイトに力を入れることで、ホテル・旅館の知名度を上げることが可能です。

SNSでコンテンツを作成すれば、海外旅行に行けるようになったらまず日本のこのホテル・旅館に泊まりたいと思ってもらえるので、今のうちにファンを獲得することができます。

ホテルマーケティングのプロがアフターコロナのトレンドについて予測してみたスモールラグジュアリーホテルの参入が増加!ホテルマーケのプロがコロナ後のトレンドを予測してみた!の記事でも、インバウンド回復に向けての傾向対策として参考になるのでぜひ読んでみてください!

弊社では、ホテル・旅館経営の最適化に必要な公式サイトのSEO対策やOTA運用、ブランディングなど、稼働率や売上を上げるために、豊富な経験から独自のノウハウでお手伝いさせて頂いています。ホテル・旅館のマーケティング の育成も行っているので、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

micadoの詳細をもっと知りたい方は、ホテル・旅館に向けたマーケティング知識やノウハウを公開している弊社メディアをご覧ください。Web集客力の向上や宿泊予約を増やす戦略・戦術が豊富なので、ぜひお役立てください!

また、宿泊施設さま向けに無料で参加できるオンラインセミナーを毎月開催しております!他社では聞けないホテルや旅館の集客戦略やデジタルマーケティングに関するセミナーを行っているので、ご都合よろしければぜひご参加ください。過去のセミナー動画も無料で視聴可能なのでぜひお申し込みください!

最新記事の情報は、弊社のTwitterにてご確認ください!

micadoの無料eBook

今この記事をお読みの方にピッタリの教材はこちらの2つ!

eBook一覧

ダウンロード

ダウンロード

url